このページにはPRリンクが含まれています

エラーコードMが原因で増額NGだった人へ! 他社申込ならこの3枚がお勧め!

お勧めクレカ
ミカサ

ミカサ

mikasa_ico

ずばり、エラーコードMが出てしまった場合、それ以降、楽天カードの限度額を増額することは難しくなります。

何故なら、エラーコードMは「年収」が原因の為、年収を上げる以外に解決策が無いからですね…。

そんな場合は、楽天の増額は諦めて、他社への新規申込がお勧め!

というのも、他社の新規申込に通れば、実質的に限度額が上がったのと同じ状態になるからです。

この記事では、楽天の増額NGだった人に対し、お勧めのクレジットとカードを3つ紹介しています。

審査に通りやすく、申込をしたその日に手にできるクレジットカードもありますよ。

ただし、どのクレジットカードでも、自由に申込んで良いというわけではありません!

延滞

何故なら、楽天カードの増額審査に落ちているということは、少なからず、審査面に不安材料が存在していることは間違いないからです

楽天カードの増額審査は厳しいと言っても、他のクレカと比べた場合には、相当甘い部類に入ります。

その楽天カードでNGを出されているのですから、一般的に審査が厳しいと言われているところに申込んだ場合は、落ちてしまう可能性があるのですね。

しかもクレカに申込み審査に落ちてしまった場合には「契約に至らなかった」という記録が信用情報にも残ってしまうため(半年間も)、その次に申込むカードの審査難易度が必然的に上がってしまうのです。

(信用情報を閲覧したカード会社に、審査に通らなかったのだろうと推測されてしまう為、審査が不利になる。)

つまり、一枚目の申込みに全てをかける必要があるのです。

二度目・三度目のチャンスは無いと考え、一枚目に勝負をかけることをお勧めします。

ということで、次で具体的にお勧めできるクレジットカードを紹介するので、審査が不安な方は参考にしてください。

具体的にお勧めできるのは、この3枚

具体的にお勧めできるのは、この3枚

ただし、原則的には1位でお勧めしているカードを本命の1枚として捉えることを強くお勧めします。

何故なら、当サイトでも申込後の契約率をウォッチしているのですが、2位・3位で紹介しているカードの審査通過率は約20%と低いからです。

2位・3位のものも世間的には相当甘いカードとして評価されていますが、楽天の増額申請でNGを出された人に限っては、厳しい結果が出ているのですね。

それに対し、1位のカードの審査通過率は大よそ70%~80%。

理由は後ほど説明しますが、審査の基準が一般的なクレカとは異なるため、明らかに通りやすくなっているのですね。

ココで通らなければ諦めて下さい!

ACマスターカード

ACマスターカード

とにかく確実に審査に通したい!

そんな人に最もお勧めするのがカードローン最大手のアコムが発行するACマスターカード(クレジットカードです)。

ハッキリ言って、ここで通らなかったらクレカを作るのは諦めるしかありません!

何故なら、当サイトでも申込後の契約率をウォッチしているのですが圧倒的に審査通過率が高いからです。

何故、ACマスターは他のカードより審査の通過率が高いか? ですが、ズバリ理由は、一般的なクレカとは違い、アコム独自の基準で審査を行っているからです。

一般的なクレカの場合は、収入だけではなく、過去のカードの利用履歴や勤務している会社の評価、勤続年数、住居形態(自己所有か賃貸か?)や家族構成などを1つずつ事細かく見られるのですが、ACマスターが見ているのは、実質的には以下の4点のみだと言えます。

    ACマスターの審査では何を見られるか?

  1. 年齢が20歳~69歳までか?
  2. 申込み時点で職に就いているか?
  3. 安定した収入があるか?
  4. 信用情報がブラックではないか?

収入については、額はさほど関係なく、月に数万円でも定期的な収入があれば、「安定した収入がある」と認められるのですね。

つまり、働いていて収入さえあれば、ほぼほぼ通るようになっているのがACマスターカードなのです。

もちろん、相当な借金があったり信用情報がブラックになっている職に就いていない、という場合は除きますが、そうでない場合には通る可能性が高いのですね。

えっ。アコムが発行するカード?・・・って思った方へ。

言いたいことは分かります。

ですが、あくまでもそれはイメージだけであって、中身は他のクレジットカードと遜色ありません。

実際に私もACマスターを持っていますが、他社と比べて高い手数料を取られたりカードを持っていることで信用情報で不利を受けたりということは一切ないのですね。

カードの見た目もシンプルですし、アコムという文字はどこにも書いていないので、見た目でバレるということも無いでしょう。

ACマスターカード 実際の券面

なお、審査が不安な方にお勧めしたいのが、カード発行可能かが一瞬で分かる「3秒診断」。

文字通り3秒で、しかも、名前などの個人情報を入力することなく、審査の目安を見ることが出来るのですね。

とにかく審査が不安な方は、まずは試してみてください。コチラ⇒「3秒診断」

審査 ★★★★★ 当サイト経由でも7.8割の審査通過率
発行スピード ★★★★★ 審査最短30分、申込をした当日にカードを受け取ることも可能。他のクレカではあり得ない!
カードブランド ★★★★★ VISAに次ぐ世界第2位の国際ブランド「MasterCard」。世界210の国と地域で使用可能!もちろん海外での利用もOK!
年会費 ★★★★★ 永年無料
限度額 ★★★★★ 10万円~300万円。他社に比べてたっぷりの限度額!
詳細はこちら
詳細はこちら

審査に自信がある!という方はコチラ

Yahoo! JAPANカード

Yahoo! JAPANカード

楽天カードを持っていた人というのは、楽天市場のへヴィーユーザーであることが多い。

そんな人にお勧めしたいのが、楽天のライバルであるヤフーのクレジットカード。

楽天と同じように、ヤフーショッピングで「Yahoo! JAPANカード」を使えばポイントが溜まるようになっていますし、ヤフオクの利用でもポイントが貯まります。

一般的にクレジットカードの審査難易度は、以下の順に優しくなっていくのですが、「Yahoo! JAPANカード」はその中でも2番目に優しいショッピング系に該当しています。

クレカの審査難易度

銀行系⇒流通系・信販系⇒ショッピング系・スーパー系⇒消費者金融系

ただし、楽天カードを強制解約になった人に限っては、厳しい結果が出ているので、相当審査に自信がある人のみ申込むようにして下さい。

(ACマスターに通ってから数か月後に、2枚目として挑戦するならOKだと言えます。)

審査 ★★★☆☆ 消費者金融系の次に通りやすいショッピング系カード。ただし楽天を解約になった人の通過率は低い。
発行スピード ★★★☆☆ 申込から約1週間でカードを送付
カードブランド ★★★★★ JCB、Visa、MasterCardの中から自由に選択可能
年会費 ★★★★★ 永年無料
限度額 ★★★☆☆ 10万円~50万円。一般的な限度額。
詳細はこちら
詳細はこちら

審査に通りやすいスーパー系を狙うなら!

イオンカード

イオンカード券面

消費者金融系の次に通りやすいショッピング系・スーパー系の代表格といったらこのカードですね。

今なら6,000円分のポイントが貰える入会キャンペーンも実施しています。

特にイオンでお買い物をする機会が多いという方にはお勧めできる1枚になります。

イオンカードと言えば「主婦」のイメージが強いですが、意外に男性の方も持っていることが多いですね。

ただし、審査通過率は低めなので、相当自信が無い限り、一枚目の申込みに持ってくるのは避けた方が良いです。

(ACマスターに通ってから数か月後に、2枚目として申込むというのであればOKですが)

審査 ★★★☆☆ 通過率はヤフーと同程度
発行スピード ★★★☆☆ 申込から約1週間~2週間でカードを送付
カードブランド ★★★★★ JCB、Visa、MasterCardの中から自由に選べる♪
年会費 ★★★★★ 永年無料
限度額 ★★★★☆ 100万円。初期は50万円まで。
詳細はこちら
詳細はこちら

関連して良く読まれているページ

サブコンテンツ

このページの先頭へ