このページにはPRリンクが含まれています

アコムの在籍確認では電話を掛けてくる時間や相手の性別、社名、用件などの指定はできる?

thum-n

エージェントのナターシャよ。

アコムの在籍確認をスムーズに通すために、在籍確認をしてもらう電話の時間や曜日を指定することは出来ないの?というような疑問を持っている人は多いわね。

また、会社バレを防ぐために、電話をかけてくる担当者の名前や性別、用件なんかを指定できないの?嘘の社名を名乗ってくれないの?なんて調べている人も居るわ。

ということで、今回はその辺りの在籍確認の「指定関係」について徹底解説。

アコムに聞き取り調査した結果をまとめておくわね。

質問&要望1在籍確認をスムーズに通すために、時間や曜日は指定できないの?

会社の事情によっては、この時間にしかオフィスに人が居なかったり、営業時間が特殊だったり、様々な理由により、電話に出られないこともあるわよね。

そういう人にとって気になるのが、在籍確認の時間や曜日は指定できないのかっていう点。

在籍確認が取れないことには審査も完了しないから、在籍確認がよりスムーズに、確実に取れる時間や曜日を指定させてもらいたいのだけど、どうなの?っていう疑問ね。

これについてのアコム側の回答は・・・・「できる限りは対応する」というものになるわね。

つまり、「何曜日の何時何分」というような厳密な指定はNGだけど、「何曜日の何時頃」というのは概ねいける感じね。

ただし、あくまでも可能な限りという点には注意してね。場合によっては対応してくれないこともあると言えるわ。

質問&要望2会社にバレたくないからコチラが指定する会社名や嘘の個人名を名乗ってほしい

良くわからない会社や人から電話されたら、会社の人に怪しまれるから、よくある会社や他の有名な会社の名前や個人名を名乗ってほしいというものね。

例えば、保険会社のセールスを装ったり、自分が担当している取引先の会社名を名乗ってもらったり、というのが想定されるわね。

あとは、姉や妹、弟などと名乗ってもらうというのもあるわね。

これについては、ズバリ、NGなのよね。

嘘の名前を名乗ることは、「なりすまし」になるわけだからアコムでは一切応じられないとのこと。

ただし、友達のような雰囲気でかけることはOKとのこと。

友達のように相手が感じるかどうか?は、電話を受けた当人が感じることだから、「友人の〇〇です。」と名乗らない限りにおいては、そういう雰囲気を出すのはOKなのよね。

質問&要望3怪しまれないように、コチラが指定する用件で電話をかけてきてほしい

さっきのものと似ているけど、会社に自然な電話だと思わせるために、先日の「保険の件について」や「この前の打ち合わせの件について」、「お見積もりについて」などというように、あり得そうな用件で電話を掛けてきてほしいというものね

こちらも答えは同じくNG。

あくまでも嘘をついたり、「なりすまし」をするのはダメなのよね。

電話を取った社内の人に用件を聞かれた場合には、「電話するお約束をしていた」というようには、答えてくれるとのこと。

質問&要望4コチラが指定する性別や年齢の人に電話をしてもらうことは可能なの?

これについては、バレるかバレないか?というのもあるけど、個人名の異性から電話がかかってきたら、別の意味で疑われたり、噂になるのも嫌だから、同性の人から電話を掛けて欲しいというものだったり、違和感のない年齢層の人にかけてきてほしいというものね。

これについてはどうなのか?というと・・・こちらは基本的にOKよ。

まず性別については完全に選ぶことが可能ね。

年齢については、ある程度は対応OKね。

ただ、「31歳」というような細かな厳密な指定はアコムもさすがに対応できないのよね。

それでも、できる限りの範囲内では頑張って対応してくれるとのことよ。

質問&要望5掛け直されてバレたら困るから固定ではなく携帯からかけて欲しい

これは少し特殊で、そもそもアコムの場合は「番号非通知」にて在籍確認の電話をかけるのだけど、会社が非通知の電話をブロックしている際には、番号を通知しないといけないのよね。

だけど用心深い会社の場合は、番号を通知したら、どこから掛かってきたのかを調べるために、後から電話を掛け直したり、ネットで番号を検索したりするのよね

それでアコムを利用していることがバレてしまっては困るから、アコムの固定電話ではなくて携帯からかけて欲しい、という要請なのだけど、これについては果たしてどうなか?というと・・・

意外にこれはOKなのよね。

携帯からという要請があれば携帯でかけて、折り返しても電話が鳴らないように電源も落としておいてくれるわ。

まとめ

かなりマニアックな疑問や要請もあったけど、気になる人にとっては気になる話題よね。

ということで、今回の一連についてまとめておくと・・・・以下のようになるわ。

さすがに対応できないところもあるけれど、アコムもなかなか頑張ってくれているのは分かるわね。

ちなみに、外部のサイトになるけれど、アコムの在籍確認を実際に受けた人の実態調査がコチラに紹介されているわ。気になる人は参考にしてみるといいわね。

時間や曜日は指定できる? 基本的にOK
指定する会社名や嘘の個人名を名乗ってほしい × なりすましや嘘はNG
コチラが指定する用件で電話をかけてきてほしい
指定する性別や年齢の人に電話を掛けてきてほしい 出来る限り対応。性別は100%可能
掛け直されてバレたら困るから固定ではなく携帯からかけて欲しい 対応可能
サブコンテンツ

このページの先頭へ